• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エアロゾルと雲の新規な地上リモートセンシング手法の開発とデータ解析

Research Project

Project/Area Number 24K07129
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 17020:Atmospheric and hydrospheric sciences-related
Research InstitutionSoka University

Principal Investigator

KHATRI PRADEEP  創価大学, 理工学部, 准教授 (80377986)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsエアロゾル / 雲 / リモートセンシング / アルゴリズム開発 / データ解析
Outline of Research at the Start

本研究では、主要な太陽波長域での直接および散乱分光日射量のスペクトルを利用し、エアロゾルと雲に関する新しいリモートセンシング手法を開発し、その応用解析を行う。具体的には、従来困難視されてきた気体吸収波長域におけるエアロゾルの光学的特性の推定のため、新しい解析手法を開発し、エアロゾルの種類ごとに異なる光学的特性の波長依存性を明らかにし、エアロゾルの直接的効果を解明する。また、光学的厚さが約4未満の薄い雲の推定精度の向上に焦点を当てた新しい雲推定方法も提案し、異なる大気条件下での地点ごとの長期データ解析を通じて、エアロゾルの間接効果を解明し、衛星雲プロダクトの精度評価を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi