• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Abyssal Recipes in the Pacific Ocean

Research Project

Project/Area Number 24K07145
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 17020:Atmospheric and hydrospheric sciences-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

勝又 勝郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (80450774)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords子午面循環 / 太平洋 / 鉛直混合
Outline of Research at the Start

本研究は近年公開されはじめた降下式音響ドップラー流速計 (LADCP) データを船舶データ・フロートデータそして再解析データと組み合わせることで「太平洋において子午面循環と、観測された乱流拡散による湧昇量は一致しているのか」という問いに答えようとするものである。太平洋では西部に伊豆小笠原海嶺やハワイ諸島・天皇海山などの「乱流ホットスポット」がある一方、東部には比較的平坦で静穏な循環があり、赤道の湧昇は大きい。これらを定量的に評価することで、太平洋の子午面循環の力学バランスを明らかにし、将来の観測の指針を与える。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi