• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

電界/磁界援用研磨によるランダム仕上げ面を実現する高付加価値加工システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K07270
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 18020:Manufacturing and production engineering-related
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

野村 光由  秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (70325942)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords研磨 / 磁気混合流体(MCF) / 電界砥粒制御技術 / 磁気浮揚現象 / MCFスラリー
Outline of Research at the Start

本研究は,電界/磁界援用研磨技術により,砥粒切れ刃パスをランダム化した光学材料の超高品位仕上げ面の実現である.これまでの機械加工におけるランダム仕上げ面は,エッチング,ブラスト加工やショットピーニングなどによる通常“シボ加工面”と呼ばれるものである.本研究は,研磨加工でランダム仕上げ面の実現を目指すことである.また,シボ加工面は加工痕を除去するのみで,本研究が目指すランダム仕上げ面と加工面性状が大きく異なる.本研究は,研磨加工で研磨痕がランダムになる高精度な仕上げ面を創製することである.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi