• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Bonding of magnesium alloy with hard laminated metal foil by shot peening

Research Project

Project/Area Number 24K07271
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 18020:Manufacturing and production engineering-related
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

原田 泰典  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (30218656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 一平  兵庫県立大学, 工学研究科, 助教 (40781034)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords表面改質 / ショットピーニング
Outline of Research at the Start

マグネシウム合金の耐食性や耐摩耗性を改善するため、ショットピーニングを応用した硬質積層金属箔の接合を行い、その接合性と表面特性を明らかにすることを主な目的とする。マグネシウム合金は軽量であるため、省エネ社会の実現に向けて重要な金属材料として注目されている。しかし、鉄鋼材料に比べて耐食性や耐摩耗性があまり良くないことが実用化への障害となっている。そのため、材料開発とともに耐食性や耐摩耗性を有する材料をコーティングすることが有効な方法として行われている。本研究では、硬質化処理した金属箔を用い、チタン箔を積層させてマグネシウム合金に接合して、耐食性と耐摩耗性を同時に改善すること行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi