• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of Gripping Mechanism of Protrusions by FEM-MPS Coupled Simulation

Research Project

Project/Area Number 24K07294
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 18040:Machine elements and tribology-related
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

高 三徳  明星大学, 理工学部, 教授 (00337271)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀井 延明  明星大学, 理工学部, 教授 (20233968)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords微細突起物 / 軟滑物体 / グリップ機構 / FEM-MPS連成シミュレーション / グリップ・ソフト
Outline of Research at the Start

本研究では、まず、スパッタエッチングによって作製した微細突起物試料が、表面に油膜・水膜のある軟らかくて滑りやすい物体(軟滑物体)を確実にグリップできることを実験により明らかにする。つぎに、大変形有限要素法(FEM)・粒子法(MPS)連成ソフトに独自開発の突起物モデル生成ソフトを組込んでグリップ挙動をシミュレーションし、その結果を実験結果と比較することにより軟滑物体のグリップ機構を解明する。最後に、実験結果とシミュレーション結果をデータベース化し、設計技術者が目的に応じて最適な突起物形状を選定できる「グリップ・ソフト」を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi