• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Studies on ultrafine bubbles using radioactive nuclei as probes

Research Project

Project/Area Number 24K07322
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 19010:Fluid engineering-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

谷垣 実  京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (90314294)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords摂動角相関 / ウルトラファインバブル / スピン緩和 / 界面
Outline of Research at the Start

近年、洗浄、殺菌、化学触媒効果などの様々な機能性が幅広い産業界で注目され活用が広まりつつあるウルトラファインバブルの示す。その一 方、泡の大きさが可視光の回折限界より小さく、従来の泡研究の手法であった直接的な光学的観測が極めて困難なことから基 礎的特性や機能 発現機構の研究は進んでいない。 そこでウルトラファインバブルの基礎的な性質について、従来の直接泡を見る手法ではなく、ウルトラファインバブルの中に核反応で生成した不安定核をプローブとし、原子核物理の手法である摂動角相関法を利用してウルトラファインバブルの状態を微視的に観測し、その安定性や機能発現の素過程に関する知見を得る。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi