• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒメボタルの発光同期に関する動画解析に基づく体内時計の評価

Research Project

Project/Area Number 24K07336
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 19020:Thermal engineering-related
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

二宮 尚  宇都宮大学, 工学部, 准教授 (70212123)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯郷 雅之  宇都宮大学, 農学部, 教授 (10232109)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords動画解析 / 体内時計 / ヒメボタル
Outline of Research at the Start

ホタルの成虫は、初夏に発生し、繁殖行動につながるコミュニケーションとして、特徴的な発光を示すため、夏の風物詩の一つとも言われている。ヒメボタルの雄はお互いに発光応答することが知られており、その発光同期のメカニズムについて様々な数理学的モデルが提唱されているが、未だ詳しい事は分かっていない。本研究では、ヒメボタルの雄の発光の詳細を高速度カメラによって観察し、その動画を解析することで、発光同期の詳細を計測し、短周期のウルトラディアンリズムを制御する体内時計の仕組みを明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi