• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and utilization of anharmonic phonon property database based on first-principles calculations

Research Project

Project/Area Number 24K07354
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 19020:Thermal engineering-related
Research InstitutionThe Institute of Statistical Mathematics

Principal Investigator

大西 正人  統計数理研究所, 先端データサイエンス研究系, 特任准教授 (30782560)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords第一原理計算 / フォノン / データベース / 非調和フォノン
Outline of Research at the Start

近年,情報科学と材料科学を融合したマテリアルズ・インフォマティクス技術が急速に発達しており,電池,触媒,磁性などに関する分野で成果が挙がっている.また様々な無機材料データベースが公開されデータ量の増強も進んでいるが,既存のデータベースは主に電子・磁気特性をまとめたものが多く,熱機能材料に関しては熱伝導率などの非調和フォノン物性のデータが不足している.そこで本研究では,近似を用いない第一原理計算を用いた非調和フォノン物性データベースの構築する.さらにデータ科学を用いることで,材料の物性を瞬時に予測したり,必要な物性をもつ結晶構造を予測する技術を開発する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi