• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a Quasi-Optical Wireless Power Transfer System Using a Cassegrain Antenna

Research Project

Project/Area Number 24K07445
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 21010:Power engineering-related
Research InstitutionNational Institute of Technology, Toyota College

Principal Investigator

安藤 浩哉  豊田工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (30212674)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywordsワイヤレス電力送電 / 準光学的電力伝送系 / カセグレン式アンテナ / 副鏡制御 / マイクロ波
Outline of Research at the Start

ガウシアンビームによる準光学系には,ビームウェストの半径,ビームウェストからの位置,その位置でのビームの半径や波面の曲率半径などのパラメータがある。そこで,本研究では,共鳴方式のkQ積に相当する伝送効率を決定づけるような本質的なパラメータがマイクロ波による電力伝送系(準光学的な電力伝送系)にも存在することを明らかにする。さらに,カセグレン式アンテナを用いた準光学系を設計・製作して,マイクロ波(5GHz帯)のワイヤレス電力伝送による電源供給のみでドローンを数m~十m前後の高さでホバリングさせられることを実証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi