• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

無線信号のセンシングと通信の統合を実現する大規模MIMOシステムの高度化

Research Project

Project/Area Number 24K07470
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 21020:Communication and network engineering-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西村 寿彦  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (70301934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大鐘 武雄  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (10271636)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords6G移動通信システム / サイバーフィジカル融合 / 大規模MIMO
Outline of Research at the Start

6G移動通信システムでは、従来よりも高い周波数、広い帯域幅、巨大なアンテナアレーの使用により、高精度・高解像度のセンシングが可能になり、無線信号のセンシングと通信の統合(Integrated sensing and communications: ISAC)を単一のシステムで実現することが検討されている。本研究では、そのような高度に発達した無線通信環境下での、端末位置推定技術とユーザ分離技術の開発を通して、現実空間と仮想空間を一体化する「サイバーフィジカル融合」の実現を目指すものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi