• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

希土類添加ファイバを有する光入出力非線形回路による高分解能光パワー測定技術

Research Project

Project/Area Number 24K07506
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 21030:Measurement engineering-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

北村 心  島根大学, 学術研究院理工学系, 助教 (60549179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 増田 浩次  島根大学, 学術研究院理工学系, 教授 (60583127)
山田 誠  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (10508401)
青笹 真一  流通経済大学, 流通情報学部, 教授 (20965743)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords光計測 / 高分解能 / 希土類添加ファイバ
Outline of Research at the Start

光検出器の光パワー分解能(OPR)の顕著な向上を可能とする光入出力非線形回路(OIONLC)方式を提案する。そのOIONLCは、利得媒質であるエルビウム添加ファイバ(EDF)における、dBm表記の出力光パワーの入力光パワー依存性曲線が顕著な非線形応答特性を有することを動作原理とする革新的な光回路である。自作のOIONLCを設計・作製・評価することによりOPRの向上を達成するとともに、動作理論のモデル化とシミュレーションに基づく設計技術の確立を行う。さらに、EDF以外の希土類添加ファイバなどの利得媒質を用いたOIONLC方式の可能性について、理論・シミュレーション検討による明確化を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi