• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

投薬制御のためのプライバシ保護機能をもつ安全強化学習法の構築

Research Project

Project/Area Number 24K07555
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 21040:Control and system engineering-related
Research InstitutionHiroshima Institute of Technology

Principal Investigator

福永 修一  広島工業大学, 工学部, 准教授 (70402518)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords強化学習 / プライバシ保護 / 投薬制御
Outline of Research at the Start

本研究では、医療分野において患者に対する投薬治療を自動化するために、投薬制御のためのプライバシ保護機能を持つ安全強化学習法を提案する。強化学習は報酬を最大化する制御則を自律的に獲得する方法であり、提案手法は通常の強化学習に対してプライバシ保護機能と安全性を付加したものである。複数の医療機関に存在する患者のデータをクラウド上に集めて強化学習を行うために、異なる鍵により暗号化可能なアルゴリズムを用いて患者のデータを暗号化する。さらに、投薬量を適切に制御しなければ患者に負担をかけてしまうため、投薬量に制限を加えて強化学習を行うことにより安全性を担保する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi