• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

湖沼・貯水池の長期水質予測のための動的次元変動流体モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 24K07686
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 22040:Hydroengineering-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

新谷 哲也  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (80281244)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords貯水池 / 水質 / 数値シミュレーション
Outline of Research at the Start

今後予想される気候変動に対して貯水池の水質変化を適切に把握し,対策を立てるために必要な精度と効率を両立した水質予測モデルの開発を行う.気候は100年単位での変動が予想されているため,その必要性に応じてコストの高い3次元解析から効率の良い低次元解析へと相互に変化させるモデルを開発する.次に,このモデルを過去50年のデータを利用してその精度を検証することでその適用性を確認する.最終的には,機械学習を利用して将来の境界条件を推定して将来予測を行い,大きな水質変化を引き起こすイベントの強度と頻度について統計を取り,将来の水質改善策を検討する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi