• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エアカーテンの効率向上に資する非定常状態の気流・圧力・温度分布の系統的分析

Research Project

Project/Area Number 24K07791
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23020:Architectural environment and building equipment-related
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

近藤 靖史  東京都市大学, 建築都市デザイン学部, 名誉教授 (20267339)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsエアカーテン / 省エネルギー / 効率
Outline of Research at the Start

店舗やオフィスビルの空調負荷(特に外気負荷)を低減する手法として、建物出入り口でのエアカーテンの設置が有効である。しかし、エアカーテンの設計法は明確ではない。これはエアカーテンの吹出し口からの気流や圧力分布などの非定常的性状が複雑であり、単純な2次元噴流モデルなどではエアカーテンの効率を検討することは難しいためである。本研究では、エアカーテンの実験結果やCFD解析結果からエアカーテン吹出し口や開口部廻りにおける非定常状態の気流・圧力・温度分布を系統的に検討し、エアカーテンの効率を向上させ得る設計法を整理・提案する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi