• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on data assimilation methods for architectural environment modelsing for architectural digital twins

Research Project

Project/Area Number 24K07792
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23020:Architectural environment and building equipment-related
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

加用 現空  東京都市大学, 環境学部, 准教授 (80584317)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永野 秀明  東京都市大学, 理工学部, 准教授 (50610044)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords建築環境 / 建築環境解析 / エネルギーシミュレーション
Outline of Research at the Start

本研究は、建築運用段階におけるエネルギーの合理的利用を支援するため、実空間の環境情報と建築エネルギーシミュレーションの計算情報を連成するデータ同化手法を開発するものである。エネルギーマネジメントのための環境計測データは計測条件の制約を受け、建築環境シミュレーションは計算条件の制約を受ける。それぞれの課題を補完しあう方法論を確立する必要があり、以下、3つのデータ同化に取り組む。1)計測点データに基づく環境要素の空間分布推定法、2)実空間の空気動態把握のための気流解析メッシュモデルと換気ネットワークモデルの連成による空間勾配把握手法、3)伝導・対流・放射を等価に扱う建築エネルギー計算手法である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi