• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Research Project on Traditional/Local knowledge based Greening Methods for Suburban Housing Developments in Southeast Asian Region.

Research Project

Project/Area Number 24K07847
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

斉藤 圭  東京都市大学, 都市生活学部, 准教授 (40805941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠崎 道彦  芝浦工業大学, 建築学部, 教授 (60241014)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords東南アジア / 郊外型住宅地 / 都市熱環境 / 伝統的生態学知識 / 地域緑化計画
Outline of Research at the Start

本研究は,マレーシア南部の都市ジョホールバル郊外における周辺自然環境の激変を伴う新都市開発の住宅地エリアを研究対象とし,その地域に経験的に伝わる伝統知や地域知をベースとした,土着的な環境や生活スタイルにフィットした空間緑化手法についての検討・開発を行うものである。市内の伝統的な集落において民族毎に異なる生活空間周辺の造園手法に関する伝統知・地域知を調査し,周辺冷却効果を定量的に再評価して新たな知見として整理する。これをベースとしながら,住宅地エリア内の歩行回遊性を確保可能な熱環境緩和型の地域緑化手法への応用可能性について検討するものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi