• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地殻変動データを用いたプレート境界すべりの数値予報

Research Project

Project/Area Number 24K07985
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 25030:Disaster prevention engineering-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中田 令子  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員 (00552499)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords地震発生予測 / 南海トラフ地震
Outline of Research at the Start

南海トラフ巨大地震が想定されている西南日本を対象として、プレート境界すべりの数値予報を目指して、数値シミュレーションと観測データ解析を実施する。具体的には、プレート境界における準動的な地震発生サイクルシミュレーションから計算される地表での地殻変動と、最新の地殻変動観測データとを比較し、観測値との残差が最小になるシミュレーション結果を抽出し、プレート境界面上でのすべり域と固着域の分布、および今後のすべりの時空間変化を示す。これらの処理を自動で、週に1回実施・更新するシステムを開発する。さらに、地域社会の防災につながる情報提供の仕方について検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi