• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨格筋模擬デバイスと濃縮エクソソームを用いたがん悪液質発症メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24K08222
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 28050:Nano/micro-systems-related
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

茂木 克雄  東京電機大学, 工学部, 教授 (20610950)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsエクソソーム / イオン濃度分極 / イオン枯渇領域 / イオン交換膜 / マイクロ流体デバイス
Outline of Research at the Start

末期がん患者の多くが苦しむ「がん悪液質」は、がん細胞から分泌される小胞(エクソソーム)の機能による筋細胞の萎縮に起因していることが示唆されている。本研究では、エクソソームが血流を介して骨格筋に疾患因子を伝搬する動的な現象を捉えることで、がん悪液質発症メカニズムを解明しようとしている。生きた細胞組織内で起こる微小な現象を直接可視化することは、現行の動物実験や観察技術では不可能であるため、本研究では下記の2項目に取り組んで計画を遂行する。
①筋周膜と血管を組み込んだ骨格筋組織を模したデバイスを製作する。
②骨格筋組織にエクソソームが作用していく長期的な変化を可視化する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi