• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

金属錯体上でのδ炭素脱離反応の開拓とそれに基づく環拡張カリックスアレーンの合成

Research Project

Project/Area Number 24K08452
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 34010:Inorganic/coordination chemistry-related
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

石井 洋一  中央大学, 理工学部, 教授 (40193263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩本 貴寛  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 助教 (50735355)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsδ炭素脱離反応 / 炭素-炭素結合活性化 / 環拡張反応 / カリックスアレーン / イリジウム錯体
Outline of Research at the Start

有機遷移金属錯体上でのβ炭素脱離はC-C結合活性化の方法として注目されるが、ほとんどがアルキル錯体やアルコキソ錯体からの脱離である。一方、本研究の予備検討において、ある種の5員環イリダサイクルからα炭素脱離とδ炭素脱離を組み合わせた新形式の炭素脱離反応を含む反応が見出された。本研究ではこれを端緒として、新たな炭素脱離型の反応としてδ炭素脱離、あるいはα/δ炭素脱離の併用に基づくC-C結合活性化の手法を確立することを目指す。また、本反応を利用することでホスト分子として価値の高いカリックス[4]アレーンの環拡張反応を開発し、δ炭素脱離反応の有用性を実証することも行うこととする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi