• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

合理的設計指針を志向したモジュール化による電気化学的水素発生触媒の高効率化

Research Project

Project/Area Number 24K08457
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 34010:Inorganic/coordination chemistry-related
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

濱口 智彦  福岡大学, 理学部, 助教 (20412570)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords電気化学 / 水素発生触媒 / 金属錯体 / 超分子
Outline of Research at the Start

本研究では、(1)電気化学的水素発生の触媒として、触媒反応を起こす(以下、活性中心)金属錯体と、水素イオン供給部位となりうるシクロデキストリンを用いて構築した複合体(以下、超分子)を合成し、(2)水素イオンから電気化学的に水素を合成する反応における触媒能力を調査し、(3)超分子を形成することで触媒能力が向上するかについて検討を行う。
本研究により、より高機能な触媒を構築するための汎用的な指針として、触媒反応を起こすための活性中心と反応原料である基質の供給部位を個別の分子としてモジュール化し、これを組み合わせた超分子は、活性中心単体より優れた触媒性能を示すという合理的な触媒設計指針を提示したい。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi