• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of molecule-based skyrmion materials using cluster helicates

Research Project

Project/Area Number 24K08459
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 34010:Inorganic/coordination chemistry-related
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

川田 知  福岡大学, 理学部, 教授 (10211864)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 立太  福岡大学, 理学部, 准教授 (00736556)
濱口 智彦  福岡大学, 理学部, 助教 (20412570)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywordsスキルミオン / クラスターヘリケート / スピンフラストレーション
Outline of Research at the Start

本研究では、特異的なスピンフラストレーションを有するクラスターヘリケート型錯体を基盤としたナノスサイズの磁気スキルミオン(渦)物質に繋がる磁性変換分子の開発を目的とする。新しい化学の創成という観点から、無機物を中心に高度な機能を有する化合物の探索が進められている。しかし、次世代の情報記憶媒体への応用も期待されるナノスサイズの磁気スキルミオン物質研究では、スピン及び酸化状態制御が自在な化合物の構築には至っていない。
そこで、ヘリケート中のスピン状態、配置を精密制御することで創発電磁気応答発現につなげ、微小な磁気渦を形成する分子性磁気スキルミオン物質の設計指針を明らかとする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi