• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プロトン共役電子移動を利用した高活性硝酸イオン還元触媒の創出

Research Project

Project/Area Number 24K08491
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 34030:Green sustainable chemistry and environmental chemistry-related
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

高嶋 敏宏  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (60644937)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords触媒 / 硝酸還元 / 電気化学 / アンモニア / 水素付加
Outline of Research at the Start

アンモニアは現代の化学工業に必要不可欠な化合物であるが、現在は高温高圧条件での反応により合成され、その製造に使われるエネルギーは人類が消費する総エネルギーの1%を超えるほどである。これに対し、硝酸イオンの電気化学的還元は室温大気圧下の温和な条件でアンモニアを合成でき、環境に調和した次世代のアンモニア製造手法として期待が持たれている。本研究では同手法をより効率良く進行することを可能にするために、プロトンと電子を協奏的に移動させるプロトン共役電子移動の機構を取り入れた新規触媒を設計開発し、その有効性を実証することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi