• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Recycle Chemistry for Titanium Based Ceramics

Research Project

Project/Area Number 24K08507
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 34030:Green sustainable chemistry and environmental chemistry-related
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

中根 茂行  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 電子・光機能材料研究センター, 主任研究員 (40354302)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsリサイクル / チタン化合物
Outline of Research at the Start

リサイクル技術を活用した循環型社会の構築は、現在の最重要課題と言っても過言ではない。しかし、熱的・化学的に安定であることが強みのセラミックス材料は、その特徴ゆえにリサイクル技術の構築が困難であり、金属や有機系材料に比べ、リサイクル技術の基盤技術が少ない。こうした背景の元、本研究では、コンデンサやサーミスタなどの電子部品の核をなす強誘電体として現在のエレクトロニクス関連の領域では必要不可欠な材料でありながら、有効なリサイクル技術が確立されていないチタン系セラミックス材料に焦点を当て、この材料を溶解・再合成する化学的なリサイクル技術の開発を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi