• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

極低温において誘起される高分子材料および高分子鎖の光変形・光運動の探究

Research Project

Project/Area Number 24K08516
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 35010:Polymer chemistry-related
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

宇部 達  中央大学, 研究開発機構, 機構准教授 (80613364)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords光機能材料 / 光アクチュエーター / 極低温 / フォトクロミズム / アゾベンゼン
Outline of Research at the Start

アゾベンゼンなどのフォトクロミック分子を有する高分子材料は光照射によりマクロな変形を示すため,ソフトアクチュエーターとしての応用が期待されている。これまでの研究において,研究代表者は高分子フィルムの光変形が液体窒素中においても誘起可能であることを見出した。本研究では,極低温環境下で光異性化に誘起される高分子鎖のミクロな運動および高分子材料のマクロな構造・物性変化を解明することを目的とする。液体窒素中において光により誘起されるミクロレベルの変化をを実験的に評価し,極低温環境においても高分子材料の大変形を引き起こすことを目標に研究を遂行する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi