• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PO4鎖を鋳型とした結晶水の配列制御による超広域温度作動型プロトン導電体の創成

Research Project

Project/Area Number 24K08584
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 36020:Energy-related chemistry
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

松田 泰明  千葉工業大学, 工学部, 准教授 (10731101)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywordsプロトン導電体 / リン酸塩 / 結晶構造 / 中温作動
Outline of Research at the Start

本研究では、構成元素の組み合わせにより種々の結晶構造が出現する複合カチオンリン酸に着目し、次世代燃料電池の開発のために切望される、室温から500°Cの超広域温度帯で作動する新規プロトン導電体化合物群を開発する。開発する物質群は、高温X線回折測定とTG/DTA測定を用いて熱安定性を評価し、室温-500°Cの温度域でプロトン量と結晶水量の最適比とプロトン導電率の最高値を決定する。最高のプロトン導電率を示す物質の結晶構造をX線と中性子線回折データを用いた結晶構造解析から決定する。これを基にし150-500°Cでの構造解析から、中温域でのプロトンの高速拡散の鍵となる結晶水の配列情報の抽出を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi