• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリア呼吸鎖活性増強タンパク質の作用機序解明を目指した分光解析

Research Project

Project/Area Number 24K08604
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 37010:Bio-related chemistry
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

柳澤 幸子  兵庫県立大学, 理学研究科, 准教授 (60557982)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsミトコンドリア / チトクロム酸化酵素 / 振動分光法
Outline of Research at the Start

酸素呼吸の要であるチトクロム酸化酵素(CcO)の機能低下は、ミトコンドリアの不全を引き起し疾病の原因となる。CcOの活性調節因子はこれらの疾病の治療薬になると期待され探索されている。CcOの活性増強因子として2つのタンパク質が報告され、アロステリックにCcOの活性調節が可能であることが示されたが、作用機序は不明である。そこで本研究では、活性増強タンパク質の作用機序解明のために、活性増強因子結合に伴うCcO活性中心の構造ダイナミクスの変化を分光学的手法により明らかにする。作用機序が明らかになれば、創薬ターゲットを具体的に提案することになる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi