• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スプリットアプタマーを利用したエクソソーム定量システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K08635
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 37030:Chemical biology-related
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

小堀 哲生  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 教授 (00397605)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsアプタマー / エクソソーム / バイオマーカー
Outline of Research at the Start

がん細胞の放出するエクソソームは、早期癌を簡便に検出することのできるバイオマーカーとして大変期待されているが、エクソソームの定量測定法自体が確立されていないため、その利用は現時点で限定的である。エクソソームの定量測定を実現するためには、課題①超遠心を利用したエクソソーム精製工程の再現性の低さ、課題②測定に用いる試薬の生物学的不安定性を解決する必要がある。本助成期間において我々は、「スプリットアプタマーを利用したエクソソーム定量システム」を開発することで、バイオサンプル中に含まれるがん細胞由来エクソソームを選択的に捕捉・濃縮すると同時に定量測定までを可能とするシステムを構築する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi