• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心外膜脂肪細胞由来SPARCL1の術後心房細動発症抑制効果の検証

Research Project

Project/Area Number 24K08640
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 37030:Chemical biology-related
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

原田 泰輔  大分大学, 医学部, 医員 (40897518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 秀和  大分大学, 医学部, 助教 (90724170)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords術後心房細動 / 心外膜脂肪
Outline of Research at the Start

心房細動は一般的によく遭遇する不整脈であるが、手術後に初めて診断された心房細動は術後心房細動と呼ばれ、心臓血管外科手術後の20-50%に認められる。術後心房細動は手術後の脳梗塞の増加や入院期間延長につながる。
申請者は心筋に直接付着する脂肪である心外膜脂肪に注目しており、これまでの研究で、心外膜脂肪から分泌されるSPARCL1が術後心房細動を抑制する可能性を示している。
本研究はSPARCL1のもつ心筋保護的な作用をより明らかにすることである。さらに、SPARCL1を標的とした、術後心房細動抑制に寄与する新規治療薬の開発につなげることを最終目標とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi