• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Inhibitory mechanisms of proline utilization via the transceptor Can1 in yeast

Research Project

Project/Area Number 24K08664
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38020:Applied microbiology-related
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

西村 明  奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 特任准教授 (30781728)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsプロリン資化 / アルギニン / 酵母 / Saccharomyces cerevisiae / トランスセプター
Outline of Research at the Start

プロリン(Pro)は醸造原料に多く含まれるが、酵母はProを資化(取り込みと利用)できない。このため、 Proは醸造後の製品に多量に残り、酒質を低下させる。応募者はこれまでに、アルギニン(Arg)がPro資化の抑制因子であることを報告した。さらに、ArgのトランスポーターCan1がトランポーター活性非依存的にPro資化抑制を制御することも見出した。本研究は、Can1のトランスセプター(レセプター機能を持つトランポーターの総称)としての機能を検証することで、酵母におけるPro資化抑制の分子機構を解明する。また、本研究の知見を活用し、Pro高資化性の酒類酵母を構築し、酒類の高付加価値化を試みる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi