• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analyses of regulatory mechanisms for fruit skin netting in melon through genome editing technology

Research Project

Project/Area Number 24K08720
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38030:Applied biochemistry-related
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

浦野 薫  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 研究員 (30391882)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsマスクメロン / ネット形成 / スベリン合成 / 転写因子 / ゲノム編集育種
Outline of Research at the Start

メロン果皮を覆うきめ細やかなネットは市場におけるメロンの品質評価の重要な指標である。メロンやキュウリ等のウリ科作物のネットは果皮の亀裂をスベリン層が埋めることによって形成される。キュウリのネット形成に関連する転写因子は報告されたが、メロンにおいては変異体の作出が難しかったため、ネット形成に関わる遺伝子の機能解析が行われてこなかった。研究申請者は本研究の準備として、高効率にマスクメロンのゲノム編集を行う技術改良に成功したので、本研究ではマスクメロンの果皮で発現する転写因子等の変異体をゲノム編集で作出して機能解析を行い、メロンのネット形成メカニズムを考察して付加価値の高いメロンの開発に役立てる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi