• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

レドックスによるアレルゲンタンパク質の構造制御

Research Project

Project/Area Number 24K08762
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

得字 圭彦  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (90322883)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords米アレルギー / タンパク質複合体 / グルタチオン / アレルゲン
Outline of Research at the Start

米品種「ゆきひかり」は米アレルギー症状を緩和する米として知られているが、そのアレルギー抑制メカニズムは未解明である。申請者は、ゆきひかりの精白米中に特異的なタンパク質複合体を見出し、その構成要素にアレルゲンタンパク質が含まれることを明らかにした。また、ゆきひかりはグルタチオン含量が少なく、タンパク質複合体はグルタチオンを加えると消失することを確認した。本研究では、ゆきひかり特異的なタンパク質複合体を構成するアレルゲン以外の因子を同定し、グルタチオンがレドックス制御を通じてタンパク質複合体化を調節するかを検証する。さらに、アレルギーモデル動物でタンパク質複合体やグルタチオンの影響を評価する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi