• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ラカンカトリテルペノイドの生理機能と配糖体脱糖化酵素に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K08765
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

乾 博  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 客員研究員 (20193568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 直樹  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授 (00529141)
炭谷 順一  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授 (10264813)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsラカンカ / テルペノイド / モグロシド / モグロール / 脱糖化
Outline of Research at the Start

天然甘味成分として利用されているラカンカモグロシド類から腸内細菌による脱糖化によって産生されるモグロールの機能性の解明、および脱糖化酵素を同定して酵素学的性質を明らかにすることを目的とする。本研究による食品機能性を持つ配糖体とアグリコンによる異なった機能性を明らかにすることは、食品機能分野にデュアル機能性という新たなコンセプトを提示することが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi