• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腸内細菌によって生成される生理活性を持つアントシアニンの分解重合物の探索

Research Project

Project/Area Number 24K08817
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionNiigata University of Pharmacy and Medical and Life Sciences

Principal Investigator

松本 均  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 教授 (00566292)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsアントシアニン / 腸内細菌 / ポリフェノール / 重合物 / 代謝物
Outline of Research at the Start

アントシアニン(AC)は、吸収量が極少量であり、明確に生理活性を持つACの代謝物も報告されていない。また、ACは中性では不安定ですぐに生理活性が微弱な低分子フェノール化合物に分解してしまう。ACが腸内細菌により代謝されるとの報告もあるが、よくある低分子フェノール化合物しか代謝物が見出されていない。最近、これら低分子フェノール化合物が重合し高分子化することを見出した。腸内細菌によりACが、低分子フェノール化合物に分解されたのちに再度重合され、生理活性を持つAC分解重合物になるのではないかと考え、ACの生理活性体を見出すことを目指している。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi