• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of interaction between gentian plants and a new caulimovirus inserted into the gentian genome

Research Project

Project/Area Number 24K08905
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39040:Plant protection science-related
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

磯貝 雅道  岩手大学, 農学部, 教授 (30312515)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords内在性パラレトロウイルス / カリモウイルス / リンドウ / 遺伝子サイレンシング
Outline of Research at the Start

内在性パラレトロウイルス(EPRV)は、植物とウイルス間において、2つの作用があると考えられている。一つは、植物体や種子でウイルスを安定的に維持させ、ある条件下では、植物ゲノムから飛び出し、植物に病気を引き起こす。もう一つは、植物がゲノムに組み込まれたEPRVの転写産物を切断することで短鎖干渉RNAを蓄積させ、ウイルスを標的とした遺伝子サイレンシングを誘導する。本研究は、リンドウのゲノムに挿入された新種カリモウイルス由来のEPRVについて、ウイルスの複製・増殖に伴うウイルス病の出現、そして、遺伝子サイレンシングを誘導することによるウイルス抵抗性について解析する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi