• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effect of visual stimuli with LED on orientation behavior of the smaller tea tortrix

Research Project

Project/Area Number 24K08929
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39050:Insect science-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

戒能 洋一  筑波大学, 生命環境系, 研究員 (20183775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田端 純  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 上級研究員 (20391211)
宮本 隆典  東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (20874522)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords定位飛翔行動 / 性フェロモン / 風洞装置 / 視覚刺激 / 夜行性昆虫
Outline of Research at the Start

オス蛾がメスの性フェロモンに誘引されて飛ぶ時の定位飛翔速度は、床面のパターンの移動によって変化することが知られている。そこで、我々は空調室内の風洞装置を用いて、チャの害虫チャノコカクモンハマキの飛翔行動に及ぼす視覚刺激の影響を調べてきた。その結果、オス蛾の定位飛翔は明らかに床面パターンの影響を受けて飛翔速度が変化した。そこで本研究では、PC制御によりLEDの点滅を繰り返すことで出来る光の連続した流れが、オス蛾の飛翔に与える影響を行動解析する。本研究を進めることにより、オス蛾の飛翔行動に最も影響を及ぼす視覚条件が得られ、新たな害虫行動制御技術の開発につながる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi