• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a method for evaluating the ripple effects of urban parks

Research Project

Project/Area Number 24K08973
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39070:Landscape science-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

武田 重昭  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授 (10549695)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉崎 和久  法政大学, 法学部, 教授 (20735568)
佐久間 康富  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (30367023)
阿部 大輔  龍谷大学, 政策学部, 教授 (50447596)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords都市公園 / 波及効果 / 評価手法
Outline of Research at the Start

本研究では、まず国内外の先行事例における公共空間の評価手法から「評価の視点」と「評価の指標」を抽出して整理する。その内容と日本の都市公園における評価手法とを比較し、現状の課題や可能性を精査したうえで、都市公園の実状と照らし合わせて適切な評価手法を提案する。その際、事業プロセスにおける時間価値の評価や多主体・多空間の関係価値の評価についての指標を検討する。
さらに、実際の都市公園を対象に評価の試行実施を行い、その結果から成果と課題を総括することで、実質的に有効な都市公園の評価手法を構築する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi