• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

随伴生物からカシノナガキクイムシの分布の特性に迫る

Research Project

Project/Area Number 24K08995
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40010:Forest science-related
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

濱口 京子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (60343795)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 秀章  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (10353682)
神崎 菜摘  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70435585)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsナラ枯れ / カシノナガキクイムシ / メタゲノム解析 / 随伴生物
Outline of Research at the Start

カシノナガキクイムシ(以下カシナガ)の随伴生物に着目し、それらの中からカシナガの移動・分散特性を間接的に追跡するための新たなDNAマーカーを探索する。随伴生物としては、共生菌、腸内微生物、線虫などを候補とし、これらの種組成やDNA多型をカシナガ地域個体群間で比較検討することにより、カシナガの移動・分散を代弁しうるものを絞り込む。新たに採取するサンプルとともに、過去のエタノール保存サンプルを活用することで、時間軸に沿った比較も試みる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi