• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on Clarifying the Rolling Shear Characteristics of Domestic Earlywood Sendan (Melia azedarach) and Utilizing It to Improve CLT Performance"

Research Project

Project/Area Number 24K09020
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40020:Wood science-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山田 範彦  京都大学, 農学研究科, 研究員 (20463416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 功二  京都大学, 農学研究科, 教授 (00293910)
宇京 斉一郎  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70455260)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords木質材料
Outline of Research at the Start

CLTに面外荷重が負荷した場合、直交層にはラミナが転がるようなローリングシアと呼ばれる挙動が生じる。広葉樹材はローリングシア特性に優れており、直交層に広葉樹材を用いることによりCLTの性能を向上させる可能性がある。そこで、センダン材の年輪の形状や向き、未成熟材の割合などが物性に与える影響を明らかにする。また水平せん断試験によりスギ-センダン複合CLTの破壊のメカニズムを明らかにする。それによってCLTの直交層にセンダンラミナを使用することで国産材CLTの性能改善の可能性を検討する。本研究により、国産材の利用促進だけでなく、荒廃農地の活用推進にも貢献できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi