• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

農産物貿易政策の気候変動影響評価手法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K09085
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41010:Agricultural and food economics-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

赤堀 弘和  北海道大学, 農学研究院, 助教 (40803268)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
KeywordsGTAP / 気候変動 / 貿易政策
Outline of Research at the Start

CGEモデルを利用したFTAの事前影響評価において、従来は1つの産業内の企業は同質なものとして捉えたモデルとなっていた。しかし近年は企業の異質性(Firm Heterogeneity)の概念をモデルに組み込み、同一産業内の企業でも生産性の違いを考慮した分析とすることがトレンドとなっている。貿易自由化による温室効果ガス排出量の変化を分析する上で、このような生産性の変化の影響を考慮すること、特に内生的な生産性の変化として捉えることの意義は大きい。
そこで本研究では、産業別の内生的生産性変化を考慮したCGEモデル分析による、FTAをはじめとした農産物貿易政策の気候変動影響評価手法を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi