• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ロングテール戦略による米産業の共有価値創造:混合研究法の適用

Research Project

Project/Area Number 24K09091
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41010:Agricultural and food economics-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

木南 莉莉  新潟大学, 自然科学系, 教授 (40272132)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsロングテール戦略 / 共有価値の創造 / 混合研究法 / 米政策 / 企業家精神
Outline of Research at the Start

主食米の需要の減少や生産者の高齢化・減少が続き、米産業が果たす環境的・社会的な役割も減退することが危惧されている。米産業の持続的な発展には、現状を打破する共有価値創造(Creating Shared Value: CSV; 社会的価値と経済的価値の創出)とその原動力となる起業家精神が不可欠である。本研究は混合研究法(Mixed Methods Research: MMR; 量的・質的研究の融合)を用いてロングテール戦略(多様性のある市場を創り出す戦略)が共有価値創造の実現に寄与するメカニズムを明らかにし、起業家精神を高める新たな米政策デザインを行うことを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi