• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

UAVによる群落温度観測に基づく作物の水ストレスの空間分布推定手法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K09124
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41030:Rural environmental engineering and planning-related
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

坂井 勝  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (70608934)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords土壌水分量 / 蒸発散 / UAV / 水ストレス / 数値シミュレーション
Outline of Research at the Start

大規模化された農地において,多収阻害要因である乾燥害を避けるために最適な灌漑・施肥計画を行うには,根圏の土壌水分量を面的に把握する必要がある。またカンキツ栽培においては,土壌を乾燥させることで適度な水ストレスを与える必要があるが,中山間地に位置する畑では根圏の土壌水分量が空間的に不均一であることが考えられる。本研究では,赤外放射温度計を搭載したUAVによる畑地の群落温度の観測によって,土壌乾燥にともなう葉面蒸散の潜熱低下を面的に評価する手法を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi