• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

農村インフラの治水効果をリアルタイムで反映する氾濫リスク予測システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K09129
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41030:Rural environmental engineering and planning-related
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

阿南 光政  佐賀大学, 農学部, 准教授 (80782359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 弓削 こずえ  佐賀大学, 農学部, 教授 (70341287)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords農業水利施設 / 洪水緩和機能 / 流出解析 / 流域治水 / 防災減災
Outline of Research at the Start

豪雨災害が各地で喫緊の課題となっている昨今において,上流域から下流域まで広く分布する農村インフラの洪水緩和機能に寄せられる期待は非常に大きい.本研究では,農山村地域において,豪雨時の降雨および流出流量を量的に実測することで,農村インフラによる洪水緩和機能を実証評価する.さらに,農村インフラの雨水貯留能力を個々に数値化し,これを考慮した新たな流出解析手法を構築する.最終的には,豪雨発生時における農村インフラによる雨水貯留状況と起こりうる氾濫リスクを,リアルタイムかつピンポイントで可視化するシステムを開発することで,流域治水対策における農村インフラの効果的な活用を可能にする防災技術の提案を目指す.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi