• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Efficient water vapor collection in greenhouse through suppressing a rise in ground temperature and promoting a heat radiation

Research Project

Project/Area Number 24K09136
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41030:Rural environmental engineering and planning-related
Research InstitutionJapan International Research Center for Agricultural Sciences

Principal Investigator

池浦 弘  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 農村開発領域, 主任研究員 (40601430)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 正和  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 熱帯・島嶼研究拠点, 任期付研究員 (10894165)
藤巻 晴行  鳥取大学, 国際乾燥地研究教育機構, 教授 (90323253)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords地下結露法 / 熱交換パイプ / 地温上昇抑制 / 放熱促進 / 水蒸気回収率
Outline of Research at the Start

本研究は、ビニルハウス・ビニルトンネル内で蒸発散により生じた水蒸気を地下結露法により効率的に回収して灌漑水として再利用するために、熱交換パイプの構造を最適化して回収率を向上することを目的としている。この目的のため、①熱交換パイプによる水蒸気回収率を向上する地温上昇抑制・放熱促進技術の開発、及び②開発した技術による作物栽培を行うビニルハウス内の水蒸気の回収、の2つの課題に取り組む。①の課題では日中の日射を遮る被覆・遮蔽等の付帯設備の検討と、放熱が容易な熱交換パイプの構造を検討する。②の課題では栽培用ビニルハウスに課題①で開発した技術を適用して、作物の蒸発散により生じた水蒸気の回収率を評価する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi