• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

レンコンのリモートセンシングによる生育定量化技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24K09160
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41040:Agricultural environmental engineering and agricultural information engineering-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西内 俊策  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (30726980)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsリモートセンシング / レンコン / 生育予測 / モデリング / 定量化
Outline of Research at the Start

本研究ではレンコンの地上部を対象に、ドローンを用いた地上部の空撮と、インスタンスセグメンテーションを行う深層学習モデル、回帰モデルを組み合わせ、生育の定量化、及び、レンコンの収量構成要素の推定を試みる。
これにより、これまで定量的に生育を評価することの難しかったレンコンの生育を定量的に捉え、ドローン施肥など省力化技術を運用する上で必要となる、植物の生育を診断する基礎的な技術開発を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi