• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

根粒菌を利用した環境変動対応型サツマイモ病害防除技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24K09183
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41050:Environmental agriculture-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

城 惣吉  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 助教 (20721898)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords根粒菌 / サツマイモ / 病害防除 / 環境変動
Outline of Research at the Start

植物の生育促進や病害防除に効果を発揮する有用な共生微生物の探索が行われているが、有用微生物の機能性を生産現場で再現することは難しく、実用技術として確立できていないことが課題である。これまでの研究から、根粒菌を接種したサツマイモは病原抵抗性関連遺伝子の発現が上昇し、サツマイモつる割病に対する抵抗性が高まるという知見を得た。しかし、この現象は近年の環境変動によってサツマイモの様々な病害を必ず抑制できるのかは不明である。
そこで、本研究では、根粒菌接種による各種病害抑制効果および気温や土壌水分の変化が病原抵抗性誘導に及ぼす影響を明らかにすることを目的として研究を実施し、新規防除技術の確立を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi