• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mechanisms of disease sensing by the vomeronasal system

Research Project

Project/Area Number 24K09282
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 42030:Animal life science-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

村田 健  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任助教 (30749643)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords鋤鼻系 / 鋤鼻受容体 / 疾患の感知 / マウス
Outline of Research at the Start

動物は嗅覚系を用いて、他者の様々な情報を感知する。多くの動物は鋤鼻系というヒトにはない嗅覚系を介して、種や性などを感知することが知られており、最近では疾患も感知することが示唆されている。しかし、動物がどのような疾患を、どのような嗅覚物質をもとに感知しているのかは、ほとんどわかっていない。
本研究では、種々の疾患が鋤鼻系によって感知されるかを行動実験、イメージング、および組織化学的手法により検証する。次に、鋤鼻系で感知されることがわかった疾患について、それに応答する鋤鼻受容体(vomeronasal receptors: VRs)とそのリガンドを同定する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi