• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳由来神経栄養因子(BDNF)による網膜色素変性に対する遺伝子治療

Research Project

Project/Area Number 24K09301
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 42040:Laboratory animal science-related
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

五十嵐 勉  日本医科大学, 医学部, 准教授 (10421190)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords緑内障 / 神経保護因子 / 遺伝子治療 / AAV / BDNF
Outline of Research at the Start

研究計画としては、以下の項目を行う。
① ミュラー細胞選択的に遺伝子導入が可能なAAVのバリアントであるShH10を利用することにより、ニューロン自体の遺伝子産物による炎症の軽減化を目指す。
② ミュラー細胞特異的に遺伝子発現が可能なglial fibrillary acidic protein(GFAP)プロモーターを使用することで、ニューロン自体の遺伝子産物による炎症の軽減化を目指す。
③ 製造過程で生じる不完全なAAVベクターである中空粒子や、中間体を取り除く濃縮法を行う。
④ 使用するAAVベクターの品質評価を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi