• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

吸血生物が持つ血液凝固阻害タンパク質活性化の分子メカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 24K09353
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43020:Structural biochemistry-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

角田 佳充  九州大学, 農学研究院, 教授 (00314360)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords硫酸転移酵素 / 結晶構造解析 / 血液凝固阻害
Outline of Research at the Start

ウイルスや病原体をヒトに仲介する吸血生物が、ヒトなどのホス トから安定的に吸血するためには、ホストの止血機構を阻害する必要がある。蚊、ヒル、マ ダニは、この反応を阻害する異なるタンパク質をホストに注入することで、止血機構阻害を 達成している。これらのタンパク質の阻害活性には、特定のチロシン残基の硫酸化修飾が必須である。本研究は、これらの分子メカニズムの解明を目指す。これは、蚊及びヒルの吸血の仕組みの一端を分子レベルで 解明すると共に、新たな抗凝血薬の開発基盤にもつなることが期待できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi