• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

過剰コレステロールが誘起する繊毛のエクトソーム放出場を定量化する

Research Project

Project/Area Number 24K09396
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43040:Biophysics-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

板橋 岳志  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20434384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 達雄  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40452627)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords一次繊毛 / コレステロール / エクトソーム
Outline of Research at the Start

コレステロールの過剰が主要因の「動脈硬化」は、超高齢社会になったいま喫緊の課題である。しかし、ヒト生体内ではコレステロール分解系は存在しないため、排出機構が積極的に働いていると考えられるが、コレステロール排出機構の理解は乏しい。最近、申請者らは、「繊毛エクトソームはコレステロールの排出機構として機能する」という予備的知見を得た。本研究は、過剰コレステロールが誘起する繊毛エクトソームの放出場を定量化し、コレステロール排出を担う繊毛エクトソーム制御機構を解明することを目的とする。本研究成果は、繊毛エクトソームを標的とした動脈硬化予防・治療の新たな創薬コンセプトの創出の端緒となることが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi