• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Role of non-activated components of signaling molecules in intracellular signaling systems

Research Project

Project/Area Number 24K09407
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43040:Biophysics-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

岡本 憲二  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (40402763)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
KeywordsCRAF / 蛋白質複合体 / 蛋白質分子構造 / 1分子FRET計測 / 細胞内信号伝達
Outline of Research at the Start

CRAFは、細胞内のRAS-MAPK信号伝達経路に含まれる重要なキナーゼ分子の1つである。最近、CRAFは生細胞中で2種類の閉構造状態で混在している事、細胞質中CRAFの大部分は細胞刺激に応答せず不活性な状態を保つ事などが分かってきた。この不活性成分は、CRAFの主たる構成成分でありながら、構造・機能・役割などについて具体的にはほとんど何も分かっていないものの、他の分子と複合体を形成している事が予想される。
そこで本研究では、分光学的手法(1分子FRET計測法を含む)を活用することで生細胞中のCRAF分子を直接調べる事を可能にし、複合体の分子構成や、複合体やCRAF分子の構造を調べることで、不活性成分の実態を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi